勝手に山下達郎特集に便乗。

9/26(水)に山下達郎のオールタイムベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』が発売された、という事で、ナタリーさんで山下達郎特集が組まれてます。

ナタリー 山下達郎特集 http://natalie.mu/music/pp/tatsuro02

その中で、色々なミュージシャンが「山下達郎の楽曲ベスト3」を選んでいるのを見て、自分も選んでみたくなっちゃったんで、何のプロモーション効果もありませんが便乗して選んでみました。 とはいえ、ミュージシャンの皆さんも言ってらっしゃいますが、これがなかなか難しい。いや、改めて聞いてみても、いい曲ばっかりなんでね。 なので、今回発売された『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』のそれぞれのディスクの中から1曲ずつという事で。

○ Disc 1より「BOMBER」 正直に言うと、山下達郎さんにハマったのはほんの数年前から。この曲がきっかけでした。 初期ベスト盤が中古屋で安く売っていたんで、「山下達郎、そういやちゃんと聴いた事ないな。試しに聴いてみるか」って感じで購入し、この曲を聴いて「かっちょいいー!」となった、というわけです。 それまで、勝手なイメージで山下達郎さんを「綺麗でポップでメロウな人」と思い込んでいたんだけど(間違いではないかもしれないけど)、この曲のタイト且つ躍動的なベースラインを聴いて、一発でやられてしまいました。「なんで俺はベースが弾けないんだろう」と悔しくなったぐらい。 以来、この曲はiTunesのお気に入りプレイリストに必ず入れています。飽きません。

○ Disc 2より「アトムの子」 この曲は、通常バージョンよりも『Ray of Hope』の特典ディスク『Joy 1.5』に収録されてるライブバージョンを聴いてガツンと来た曲です。 イントロでドラムが刻むリズムがとにかくかっこよくて(腹にズンズン響いてくる感じ)、これも何度も繰り返し聴いています。

○ Disc 3より「希望という名の光」 これは、今までの2曲と違い、「聴いていた環境」が大きく作用してます。 山下達郎本人も言及してますが、去年この曲は、発表された当初の意図とはだいぶ違う聴かれ方で広がっていきました。私もその中の一人で。地震の後、ラジオから流れてきたこの曲にぐっと惹かれて、アルバムも買い、サンデーソングブックも聞ける時は必ず聞くようにし、先日行われたシアターライブにも行きました。この曲が、地震後のザワザワした私の心にそっと手を置いてくれた、そんな感じです。 (ちなみに、地震の後によく聞いていたのは、この曲と、なぜかTAKE THATの「Back for Good」でした)

○ 番外編「あまく危険な香り」「街物語」 ま、結局3曲に絞れなかったわけですが(笑)、番外編のこの2曲は同じリズムパターンを持ってまして(本人もライナーで書いてますね。「シカゴスタイル」)、まさに「山下達郎」って感じの曲で聴いていてすごく心地が良いです。 Curtis Mayfieldの「Tripping Out」なんかも大好きなんで、このリズムパターンがただただ好き、ってのもあるかもしれません。

と、色々書いておりますが、とにかく山下達郎サイコー!って事なんで、まだ出会ってない人、ぜひこのオールタイムベストで山下達郎に出会って下さい。素晴らしいですから。 いや、ホント。もうね、3曲(結局5曲挙げたけど)なんか無理!ってぐらい素敵な曲ばかりだから。ね、ホント。

OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~(初回限定盤) 山下達郎 http://www.amazon.co.jp/dp/B008ASJG4K